ブログ

食育体感ツアー過去レポート 2015年6月30日春の田植え&野菜作り教室ツアー 2015年5月4日
田植には絶好のお日和の中、バスは大井町を出発しました。 バスレクでは、手遊びゲームで盛り上がり、その後にクイズや、米に関する知識や、米からできるいろいろな食品のお話しをしました。 田植えの仕方についてはバスの中で予行練習を行いました。 苗の持ち方、植える本数、そしておいしいお米を作るために大事な植え方について学び、田植えが無事に成功するよう練習を行いました 現地に着き、米作りを初めて65年になる椿…
日記 2015年6月15日お腹の中にも多様性
キンコン、キンコン♪ キンコン、キンコン♪ キンコン、キンコン、キンコンキンッ♪ (⌒▽⌒)   「はっ?いきなりどうしたんですか?」という声が聞こえてきそうですが、 最近、頭の中でこの歌がリフレインして離れないのです、どうしましょ(*_*)   さて、この歌は「菌根菌」のことをわかりやすく、楽しく伝えるために 生き物調査員の林鷹央さんが作った歌です(^o^)   解…
食育体感ツアー過去レポート 2015年5月30日春の里山ウォーキング&サバイバルデイキャンプツアー 2015年4月12日
バスの中では五感を刺激するゲームやクイズで盛り上がり、日本の里山についてや山菜の種類、山歩きの注意事項など説明をして、現地に到着しました。 ウォーキングを開始し、里山の植物や生き物とのふれあいをしながら、1時間15分くらい山歩きをしました。気候が良い中、里山を歩く楽しさを知り、途中であきらめることなく、全員が最後まで歩きました。 山菜はたくさんの種類があり、カタクリ、ニリンソウ、ヨモギ、カンゾウ、…
日記 2015年5月14日田植え名人
台風が過ぎて、雨の後は新緑が輝き、初夏のようになりました。 今年は咲くのがちょっと遅かったつつじの花があちこちで満開で、 5月も外を歩くのが楽しくなります。   ゴールデンウィーク期間の5月4日は田植えツアーを開催し、 無事に終了しました。 今年は田植えの前に、田植えワンポイント教室を行ってから、本番に臨みました。 ①苗は2~3本づつ植えましょう。 「1本だけでは大きくならず、5本以上に…
日記 2015年5月29日梅雨の楽しみ
  そろそろ6月に入ります。 6月になると本州は梅雨入りの季節ですが、 梅雨には「梅」の文字が使われているように、梅の実が熟する時期です。 これに合わせて梅仕事が始まり、 梅干しはもちろん、梅酒や梅ジャム、かんろ煮を作ってもとってもおいしいです♪   つい先日開催した楽しくテーブルマナーの教室で、 初めて参加した5歳の女の子に「好きな食べ物は何?」と聞くと 「梅干し!!」と間髪…
日記 2015年4月1日何の名前?
最高のお花見シーズンがやってきました♪ 歩いていても、電車に乗っていても、桜を見かけると、ついつい空を見上げながら、立ち止まり、その美しい姿に見とれています。 そして、今日から4月で、新年度が始まります。 「新」という文字がつくと、新入生や新入社員ではないのに、何かわからないけど、何か始まりそうな感じがして、ソワソワします。 ん? 新製品とか、新メニューを見ても、ソワソワしていますので、基本的に「…
日記 2015年3月23日おいしい味は○○と○○でできている
食育料理教室を長年行ってきて、たくさんのメニューを考えてきました。   教室で作った料理を食べる様子を見て、 口にあっていたかな? おいしいと思ってくれたかな? それとも、苦手なものだったかな? (この食材を)好きになってくれたかな?   などと思いながらも、今度はこうしてみよう、ああしてみよう、といつも考えます。   その中で、子ども達の食べっぷりの良いメニューを見…
日記 2015年2月13日作り手の想いが込められたもの
毎年、2月、3月は食品関連の企業が全国から集まって、新商品や販促商品の展示会が 多く開催されます。 テーマによって、大きい規模から小さい規模まであまりにもたくさんあるので、 全てには行くことはできませんが、仕事で関係する展示会には毎年せっせと参加しています♪ 展示会に行くと、貴重な出会いができることも多くあります。   静岡県でお茶を有機栽培で育て、製茶もされている村上農園の村上さんとお…
日記 2015年1月29日ねぎはねぎでも
二十四節気の大寒を過ぎて、気温の変化が激しい毎日です。   昨年は世界の平均気温が過去120年の統計の中で最も高くなり、 それに伴って、自然災害が多い年でした。 日本もかつてないほどに自然災害が多く、多大な被害を及ぼした 広島の集中豪雨や御嶽山の噴火、そして、季節外れに巨大台風が上陸したことが まだ記憶に新しく残ります。   人も自然の一部と言います。 その影響が体に現れたのか…
日記 2014年12月16日料理ができるようになるためには
「お子様が一人で作れるようになってほしい料理はありますか?」   この質問を食育教室に参加された保護者の方(100名)に行いました。 チャーハン、シチュー、オムライス、ぎょうざ、おでん、ラーメン、サンドイッチ、サラダなどが出ましたが、これらはほとんど少数派です。   一番多かったのはどんな料理だと思います?   それは「みそ汁」でした。   みそ汁を食べない…