ブログ

食育体感ツアー過去レポート 2015年12月28日秋の里山ウォーキングツアー 2015年11月1日
さわやかな朝の陽射しをあびながら、出発場所の上野駅に元気に集合して、紅葉を迎える秋の里山へバスで出発しました。 バスの中では自己紹介をした後に、秋の里山に関するどんぐりのクイズや鮭の一生のお話しなどを聞き、予定通りに那珂川に到着しました。 那珂川では10月の下旬ころより鮭の遡上が始まりました。広い河川敷を歩きながらまず目についたのは息絶えた鮭。子ども達はその姿に驚いた表情を見せながら、川の中で産卵…
日記 2015年12月28日20年来の冷え性の悩み
  今年もあと少しですが、寒さはこれから本番になります。 冷え性の方にとって、冬は大敵のつらい季節で、 寒さ対策にいろいろと気を使っていると思いますが、そんな方に、参考になるようなお話しを一つ紹介します。   長年冷え性に悩まされ、何度か食事のアドバイスをしてきた女性に久しぶりにお会いした時のことです。 「大ニュース、大ニュース!」と言われるので、一体、何があったのか聞いて見る…
日記 2015年11月18日ホッチャレとカムイチップ
11月1日は晴天に恵まれて、今年最後の食育体感ツアーとなる、秋の里山ウォーキング&鮭の遡上見学ツアーに行ってきました。   現地に向かうバスの中、自己紹介をしながらそれぞれ「好きな魚」を聞きました。 マグロ・アジ・イワシ・サンマ・フグ・ホッケ・シシャモ・キンメダイ・ヤマメ・アユ・ハゼ・ジンベイザメ・エイ・クマノミ・オイカワ(知る人ぞ知る魚!)・・など多種多様。   鮭が好き!と…
食育体感ツアー過去レポート 2015年10月12日秋の稲刈り&野菜畑の収穫ツアー 2015年8月30日
5月の田植えに始まり、6月の草取りや水管理、稲は7月中旬に無事に開花し、実を実らせ、やっと収穫の季節を迎えました。   稲刈を待ちに待った子ども達は、元気な顔で大井町に集合し、バスで予定通り、大井町を出発しました。 バスの中では「大人になったらなりたいもの(大人は子供の頃になりたかったもの)」を発表しながら自己紹介。そして、秋の食べものビンゴクイズや収穫ゲームなどで楽しみながら、千葉県香…
日記 2015年10月9日本来の歯は美しかった
「芸能人は歯が命!」 というCMが20年前くらいにあり、その美白歯磨きが爆発的に売れたことがありました。   白くて美しい歯は永遠の憧れです。   今から70年前、アメリカの歯科医師プライス博士が近代化されていない未開の地に入り込んで、14の先住民族の歯を調べた研究が発表されました。   世界各地を10数年にわたって調査し、報告されたのは驚くべき真実。   …
日記 2015年9月10日家計調査から見る日本の食卓
毎年、総務省から発表されているデータに「家計調査」があります。 このデータは全国9000世帯の家計の収入、支出、貯蓄、負債を調査し、景気動向や物価指数などの基礎資料としているものです。   今や、長寿番組となりそうなくらいに人気番組の日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」でも、このデータを利用して県民ランキングなどを行っています。   さて、家計調査の食品購入金額の変遷を見ると食…
日記 2015年9月1日収穫体験できなくても、新米の味は最高!
先日の8月30日は秋の稲刈りツアーに行ってきました。   夏休み最後の週末は雨が降り出しそうな空模様となりましたが、少しでも晴れ間が見えて、風が吹き、田んぼが乾けば、無事に稲刈りができる!との期待を胸にして、現地に向かいました。   椿さんはコンバインを用意して、稲刈りできるようにスタンバイしながら、私達を待ってくれていました。 現地に着くと、たわわに実った稲が広がり、迎えてく…
食育体感ツアー過去レポート 2015年8月12日田んぼの草取り&生物調査&野菜畑の収穫ツアー 2015年6月7日
梅雨の晴れ間のような天気の中、大井町を予定通りに出発し、千葉県香取市の椿農場に向かいました。 バスの中では好きな生き物を発表しながら自己紹介をしました。 田んぼの草についてや生き物調査の説明の後は、恒例のゲームやクイズを行い、楽しい交流をしながら、バスはスムーズに運航して、現地に到着しました。 田んぼに到着すると、5月4日に植えた苗がスクスクと大きく育って迎えてくれ、最初に田んぼの草取りを行いまし…
日記 2015年7月30日ヨセミテで過ごした夏の思い出
  夏が来れば思い出す~はるかな尾瀬、遠い空~♪   毎日、暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。   モクモクとした白い雲とセミの声、花火と浴衣姿、土用の丑の日は日本の夏の風物詩。 風鈴の音が聴こえてくると涼しさを感じます。   夏の記憶で懐かしく思い出すのは、大学3年生の時の夏休み。 この時の体験が今の仕事につながっていたと思うくらいに記憶…
日記 2015年7月7日七夕に雨が降っても
  季節ごとに行われる年中行事というのは、数多くありますが、 その中でも、1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日の行事は 五節句と呼ばれ、特別な行事として行われてきました。   七夕の朝に里芋の葉にたまった朝露を「天の川のしずく」として集めて、 すずりで墨をすり、カジという植物の葉に和歌を書いて願い事をする行事 が平安時代にあり、今もその名残の風習が残っています。 &…