
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年2月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年9月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年5月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 日記 2016年6月28日猛暑をしのぐ
- しとしと、ぽつんぽつん、ざーざー。雨にはいろいろな音があります。 雨がアスファルトの道や手すりに当たって、ぴょんぴょん跳ねる様子をみて、 「おもちゃの兵隊さんがたくさんはねてるみたい!」と言った子がいました。 色鮮やかな花の色の違いを見たり、雨上がりの新緑の香りを感じたり、 この季節は雨が五感を刺激してくれます。 大地にたっぷりと雨が降り注いだら、夏がいよいよやってきます。 暑くなると食欲が落ち、…
- 食育体感ツアー過去レポート 2016年6月15日春の田植え&野菜作り教室ツアー 2016年5月3日
- 今年の田植えは絶好のお天気となり、この日を待ち望んでいた子どもたちは大井町に元気に集合し、バスに乗り込みました。 バスの中では自己紹介をした後、クイズに挑戦したり、似顔絵ゲームや歌を歌い、また米作りがどのように行われるかをパネルを見ながら学びました。 田植えを初めて体験する参加者が多かったので、田植えの仕方として苗の持ち方や植える本数、そしておいしいお米を作るために大事な植え方の説明をして、田植え…