
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年2月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年9月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年5月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 日記 2014年6月17日ピーマンの肉詰めは家庭の味
- 我が家の家庭菜園のなすが花をたくさん咲かせた中で、 ピカピカに大きくなったなすを無事に1本収穫しました~\^0^/わーい。 もったいなくてまだ食べられず、このたった1本をいかにおいしく食べるか考え中です^^; 「茄子の花と親の言う事は一つも無駄がない」と言いますから、 これからまだまだ収穫は続くと期待大です。 田植えツアーに参加された方からはピーマンの収穫が始まったという声も頂き、 「ピーマン祭り…
- 食育体感ツアー過去レポート 2014年6月1日田んぼの草取り&生き物調査&じゃがいも堀りツアー2014年6月1日
- 夏のような気温と日射しの中で、絶好の田んぼ日和になりました。 バスの中では音楽に合わせてのしりとり大会や田んぼの生きものや草について予備学習を行いながら、現地に向かいました。 1ヶ月前に植えた田んぼの稲はだいぶ大きくなり、田んぼの様子も5月とは違い、緑に包まれていました。 田んぼの先生の椿さんから田んぼの草について説明を受けて、食べられる草や薬草になる草などもあることを知りました。田んぼ1枚を椿さ…